野田市で生活する外国人の方をサポートします(VISA)

野田市・流山市・柏市・松戸市・我孫子市で

在留資格(VISA)のことならお任せください!

外国人が日本で生活しようとする場合、原則として、在留資格(VISA)が必要です。

外国人は、許可された在留資格の範囲内で、日本で活動することが認められています。

外国人が日本の会社で働いたり、外国人自身が日本で会社を作り経営をしたり、日本人と結婚して日本で生活する場合、それぞれ必要な在留資格は異なり、許可される要件もさまざまです。

当事務所では、慣れない異国で生活を始めようとする外国人の方の、手続きなどのサポートを全力でさせていただきます。



外国人雇用

外国人の雇用は、大変なこともたくさんあります。

しかし、それを大変と考えるのではなく、貴社が次のステージへと進む機会と捉えてみませんか?

外部から入ってくる新たな発想、内部の社員たちの意識改革、様々な価値観を受け入れる土壌の醸成、あらゆる人材にとって働きやすく、その力を発揮しやすい新たな社内ルールの構築、そして世界への市場拡大。

外国人を雇用することは、それらへと続く第一歩となるでしょう。

外国人の会社設立

大好きな日本のみなさんに自分の母国の美味しい料理を食べてもらいたい!

日本の素晴らしい商品を母国に紹介して販売したい!

愛した日本人の異性と結婚し、日本で生活するために起業したい!

日本で会社を設立する思いは人それぞれだと思います。

日本人が会社を設立しようとする場合でも、その手続きを専門家に頼むケースはよくあります。

慣れない日本で会社を設立したいという夢を持った外国人の経営者の方々をしっかりサポートいたします。

外国人との結婚

人的交流のグローバル化が進み、日本における国際結婚はめずらしいものではなくなりつつあります。

しかし、日本人同士の結婚に比べると依然として手続のハードルが高いことに変わりはありません。

人生の中で偶然出会い、しっかりと愛を育み、本心から終生の共同生活を送りたいという思いに至ったお二人を、当事務所は応援し、手続きをお手伝いさせていただきます。



【在留外国人と外国人労働者の状況】

 

令和4年6月末現在の在留外国人数は296万9,267人で、前年末に比べ20万1,334人(7.3%)増加

中長期在留者数は266万9,267人、特別永住者数は29マン2,702人。

男女別では、男性が146万9,602人(構成比49.6%)、女性が149万2,367人(どう50.4%)となり、いずれも増加しました。

 

国籍・地域別では、次のとおりです。

(1) 中国          744,551人(構成比25.1%)(+ 3.7%)

(2) ベトナム        476,346人(構成比16.1%)(+10.0%)

(3) 韓国          412,340人(構成比13.9%)(+ 0.6%)

(4) フィリピン       291,066%(構成比 9.8%)(+ 5.2%)

(5) ブラジル        207,081%(構成比 7.0%)(+ 1.1%)

 

在留資格別では、次のとおりです。

(1) 永住者         845,693人(構成比28.6%)(+ 1.7%)

(2) 技能実習        327,689人(構成比11.1%)(+18.7%)

(3) 技人国         300,045人(構成比10.1%)(+ 9.2%)

(4) 特別永住者       292,702人(構成比 9.9%)(- 1.3%)

(5) 留学          260、767人(構成比 8.8%)(+25.5%)

 

外国人労働者の状況(令和4年10月末現在)

外国人労働者数は1,822、725人(前年1,727,221人)

前年比で95,504人増加し、届出が義務化された平成19年以降、過去最高を更新

 

労働者数が多い上位3か国は、

(1) ベトナム        462,384人(構成比25.4%)(前年453,344人)

(2) 中国          385,848人(構成比21.2%)(前年397,084人)

(3) フィリピン       206,050人(構成比11.3%)(前年191,083人)

対前年増加率が高い主な3か国

(1) インドネシア       77,889人(前年比47.5%増)(前年52,810人)

(2) ミャンマー        47,498人(前年比37.7%増)(前年34,501人)

(3) ネパール        118,196人(前年比20.3%増)(前年98,260人)

 

労働者数が多い上位3資格

(1) 身分に基づく在留資格      595,207人(構成比32.7%)(前年580,328人)

(2) 専門的・技術的分野の在留資格  479,949人(構成比26.3%)(前年394,509人)

(3) 技能実習            343,254人(構成比18.8%)(前年351,788人)

対前年増加率が高い上位3資格

(1) 専門的・技術的分野の在留資格  479,949人(前年比21.7%増)(前年394,509人)

(2) 特定活動             73,363人(前年比11.3%増)(前年 65,928人)

(3) 身分に基づく在留資格      595,207人(前年比 2.6%増)(前年580,328人)

 

 

初回、相談無料です。

 

まずはお気軽にお問合せください!

 

お電話で

Tel:04‐7120‐8551

営業時間 月~金 9:00~18:00

事前にご予約いただければ、営業時間外でも可能な限りご対応いたします。

 

東武アーバンパークライン川間駅 南口

徒歩10分

★駐車場1台分あり

 

ご来所の方は、必ず事前にご予約ください。

 

 メールで

お問合せはこちらへ