
当事務所で、保険を扱えることになりました。
具体的なお話をしますと、朝日生命さんの代理店登録をさせていただきました。
当事務所は、ライフプランニング、リタイアメントプランニング、年金や障害をお持ちの方の生活周りのご支援も数多く関わらせていただいているのに、なぜ今まで生命保険等の代理店を行ってこなかったのか?と言いますと、やはり保険の代理店になりますと、登録料やノルマなどその他のしがらみが発生し、FP倫理のお客様本位の、お客様が求めている内容に、朝日生命さんの保険で対応できる場合に情報提供して、本当に求めてくださっている方々に、それを伝える窓口を増やすような感覚で、代理店になってもらえないか?という、条件だったため、このような条件であるならば、FP倫理に反しないのではないか?と、思えたため、今回、生命保険の代理店登録をさせていただきました。
(参考)
会員倫理規程
(第1条)会員(=FP)は、順法精神に基づき、顧客の利益を最大限に実現しなければならない。
この規定を守るためには、やはり登録料やノルマがあるのは、それなりの力(※心理的であったとしても…)が働き、結果、本当にそれは顧客優先なの?と、言うことになりかねません。
が…
会費もノルマもなく、たまたまご相談者様のご要望が、私が代理店登録をさせていただいた保険会社さんで設計している保険で解決できるのであれば、それを紹介する!
そのような代理店としての契約内容でしたので、私自身がご相談者様にとって最もお勧めしたい保険が別にあった場合(通常の代理店契約では、他の保険会社の商品をお勧めすることは、とても困難であると思われるのですが)、ノルマなど一切ありませんので他の会社の保険商品を勧めることもできますし、今までの当事務所の方針どおり、顧客最優先のご提案ができるというところが最も大きいかと思います。
その上で、本当にお勧めしたい保険もありますんので、今後はそのようなご相談もいただければ、真剣にご要望に対応できる保険を、ご説明させていただきたいと思います。
保険の内容+貴方様の生涯ライフプラン設計が最も重要です。
ライフプランニング+年金+今回は保険契約のサポートもできるようになりましたので、ご興味のある方は、気兼ねなくご相談いただけると有難いです。